形状記憶合金マンTOPへ

キャラクター

病院・メーカーとの共同開発で、健康な未来に貢献

医療器具

形状記憶合金はカテーテルのガイドワイヤ・自己拡張型ステントなど、
医療器具にもよく用いられる材料です。

吉見製作所では、ドクターや医療機器メーカー・商社様と、
医療器具の共同開発を積極的に行っています。

共同開発商品商品化した商品の一部をご紹介します。


動物用マイボーム腺圧迫セッシ

マイボームセッシ

マイボーム腺は瞼の内側にある特殊な皮脂腺の一つです。本商品はマイボーム腺内の不要物を除去するためにマイボーム腺を圧迫するピンセットです。 先端の圧迫子はTiNi形状記憶合金を使用しており、超弾性を有しています。
圧迫部分の剛性が高いと、マイボーム腺を圧迫する際に徐々に強い力がかかり動物が痛みを感じやすいため、 一定の力で変形し続ける形状記憶合金の超弾性を活かすことで、不要物を除去する力を保ちつつ痛みを軽減できる設計になっています。

動物医療分野の専門医師と共同開発

お問合せ

株式会社秋山製作所様

株式会社秋山製作所様 HP  

皮下導通トンネラゼロパッサー

皮下導通トンネラゼロパッサー

穿刺部位の形状に合わせた皮下トンネルを形成するために開発しました。
柔軟性があり、状況に合わせて自由に曲げることができます。
素材に形状記憶合金を使用しており、オートクレーブ減菌の加熱により元の形状に回復するので、メンテナンスが容易です。

脳神経の専門医師と共同開発

お問合せ

株式会社秋山製作所様

株式会社秋山製作所様 HP  

ONYX WIRE®

ONYX WIRE

5万件以上の経験を持つスペシャリストが自ら開発した超弾性ワイヤーによる巻き爪矯正のトータルソリューションです。
専用開発された超弾性ワイヤー、最適化されたツールとそれらに完全対応した専門書が、1つのパッケージとしてデザインされており、 治療プロトコルを標準化することで、安定した治療成績が得られるよう工夫されています。

皮膚の専門医師と共同開発

お問合せ

株式会社オニックス様

株式会社オニックス様 HP  

お問い合わせ

こんな器具を作りたい、どんな器具があるのか知りたいなど、 気になることがございましたら、何でもお問合せください。

記憶マン