単線・直線記憶
(超弾性・形状記憶特性)
形状記憶合金は、変態点以上で記憶した形状が現れます。
超弾性直線記憶線は、最も一般的に使用されています。直線形状を記憶しており、常温で強力なバネ効果を発揮します。
特徴 変態点: 0~10℃/
線径: 直径0.03mm~2.8mm/撚り線材料もあります。
変態点が常温より高い材料は、温度変化によってプーリを回すなど、回転体としても使用されています。
ご購入はこちら
単線・未記憶線材
記憶をしていない状態の形状記憶合金です。
ご自身で好きな形に加工することが可能です。
※記憶熱処理には400℃以上になる熱炉が必要です。様々な線径・幅広い変態点の線材を取り揃えています。
ご購入はこちら
テーパー線材
チタンニッケル素材の、先細りの線です。
工作材料や穂先など、様々な箇所へお使いいただけます。
ご購入はこちら
曲線シリーズ
コイル状に巻かれた形状記憶合金です。バネ材やアクセサリー材として多く使われています。 オーダーメイドで好きな線材、コイル径での作成も可能です。
ご購入はこちら
リボン材
断面が四角の形状記憶合金です。
バネ力を出したい方向を決めることができます。
ご購入はこちら
板材
日本では珍しい、形状記憶合金のシート材料です。用途の幅が広がります。
ご購入はこちら
パイプ材
主に医療用途として多く使われている材料です。
ご購入はこちら
スケール除去剤
形状記憶合金の表面についている黒い酸化被膜を除去する薬剤です。
フッ化水素酸や塩化熔材等は使用していないので、廃液処理が容易です。
また、処理中のガスの発生も微少です。
※安全データシートの添付も可能です。
ご購入はこちら